東京オリンピックの最後の1枠を争う大会でもある、大阪国際女子マラソン2020がもうすぐスタートしますね!
大阪の街並みを駆け抜ける選手たちを応援しようと、毎年多くの方達が沿道で声援していますよね。
それと大阪の主要部を駆け抜ける大会ということで、大阪市内は大規模な交通規制がされます。
なので「大阪国際女子マラソン2020のコースマップ!交通規制の時間や場所は?」と題してマラソンコースマップや交通規制についてお伝えしていきます。
Contents
大阪国際女子マラソン2020のコースマップ
【本番まであと28日】
本番まで 残り1ヶ月を切りました。
選手たちは各地で合宿を始め、最後の追い込みに入りました。
怪我なく本番を迎えられることを願います。#大阪国際女子マラソン #カンテレpic.twitter.com/b4HjG56PIg— 大阪国際女子マラソン (@owm_ktv) December 29, 2019
大阪国際女子マラソンは、ヤンマースタジアム長居を出発して、大阪市内を走り、フィニッシュで、またヤンマースタジアム長居に帰ってくるというコースになっています。
コース詳細
ヤンマースタジアム長居〜昭和町〜今川2〜大池橋〜勝山4〜森ノ宮〜OBP〜北浜〜大阪市役所〜御堂筋・道頓堀橋南詰折り返し〜淀屋橋〜片町〜大阪城公園〜森ノ宮〜勝山4〜大池橋〜今川2〜昭和町〜ヤンマースタジアム長居(42.195km)
コースマップ
引用元:大阪国際女子マラソン公式HP
上記がコースマップになります。
大阪の観光スポットを巡り、大阪市内を駆け抜けるコースになっていますね。
コースをもっと詳しく見たい方はコチラをどうぞ!
コースの高低差は?
大阪国際女子マラソン2020での、コースの高低差は下のようになります。
引用元:大阪国際女子マラソン公式HP
激しい所では、10m近くの高低差がありますが、基本的には5m前後のコースになっています。
他のマラソンコースに比べて、高低差も少ないですし、ランナーにとっては比較的高低差の面では、走りやすいのではないでしょうか。
大阪国際女子マラソン2020の交通規制は?
大阪国際女子マラソン2020が開催される、2020年1月26日(日)は、大規模な交通規制が行われます。
この大会では、コースを見れば分かる通り都心部の大阪市内を選手たちが駆け抜けます。
なので、車で出かける予定がある人などは、交通規制情報を参考にして、注意して出かけてくださいね!
交通規制時間
大会開催に伴い、1月26日(日)のマラソンが行われている時間帯の12:00~15:50前後は、通行止めになります。
11:30頃〜15:40頃まで交通規制が行われる予定です!
交通規制の場所は?
交通規制が行われる場所はコチラになります。
引用元:公式HP
交通規制図を大きく見たい方はコチラから!
- 昭和町駅前〜長居(あびこ筋) 11:50ごろ〜15:40ごろ
- 昭和町駅前〜今川2(松虫通) 11:50ごろ〜15:20ごろ
- 今川2〜大池橋(今里筋) 12:20ごろ〜15:20ごろ
- 勝山4〜大池橋(勝山通) 12:20ごろ〜15:10ごろ
- 勝山4〜森ノ宮駅前(玉造筋) 11:40ごろ〜14:50ごろ
- 森ノ宮駅前〜弁天橋北詰(玉造筋) 11:30ごろ〜14:50ごろ
- 馬場町〜森ノ宮駅前(本町通) 11:50ごろ〜14:50ごろ
- 谷町4〜森ノ宮駅前(中央大通) 11:50ごろ〜14:50ごろ
- 弁天橋北詰〜京橋南歩道橋南詰(玉造筋) 11:30ごろ〜14:40ごろ
- 片町東〜弁天橋北詰(OBP) 12:20ごろ〜14:40ごろ
- 寝屋川橋東詰〜大手前(上町筋) 12:20ごろ〜14:40ごろ
- 京阪東口〜大手前(上町筋) 12:20ごろ〜14:40ごろ
- 大江橋南詰〜道頓堀橋南詰(御堂筋) 12:20ごろ〜14:50ごろ
- 淀屋橋〜片町東(土佐堀通) 12:20ごろ〜14:40ごろ
交通規制を回避するには?
2020年1月26日(日)は、大阪国際女子マラソンの開催で大規模な交通規制が、11:30頃から15:40頃まで行われます。
この時間帯を避けるのが、渋滞や混雑を回避できると思いますが、そうもいかない人だっていますよね。
大阪国際女子マラソン開催中にも、交通規制がされていない主要道路がありますので、そちらを経由すれば大丈夫です。
交通規制がされていない主要道路は、以下になります。
【東西方向】
- 国道1号・2号線
- 長居公園通
【南北方向】
- 国道479号線(内環状線)
- 谷町筋
- あべの筋
- 四つ橋筋
- 国道26号線
主要道路は、思ったより規制の範囲ではないみたいです。
なので、規制時間と場所さえ把握しておけばそこまで影響はないと思いますし、そこまで混雑や渋滞になることもなさそうですよね。
まとめ
「大阪国際女子マラソン2020のコースマップ!交通規制の時間や場所は?」についてお伝えしました。
大阪国際女子マラソンは、大阪の街並みを駆け抜けるコースになっていましたね!
コースマップを利用して沿道で、選手たちを是非とも応援しましょう!
また、車を利用される方は出かける前に交通規制の情報を確認してからお出かけください。
特に、混雑や渋滞にはならないと思いますが、交通規制で通行止めになっているので気をつけてください。
というわけで、今回は以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。