マクドナルドから9月4日から期間限定で、「黄金の月見バーガー」や「月見パイ」など計8種を販売開始しました。
その中でも気になるのは、「月見パイ」!!
あんことお餅が入っているという新感覚の史上初のパイが月見パイです!
もうすぐ中秋の名月ですし、月見といえばお餅ですので是非とも秋には食べたい一品ですね。
というわけで「月見パイの値段や発売期間はいつからいつまで?アレルギーやカロリーも!」と題して月見パイの値段や発売期間、アレルギーやカロリーをお伝えしていきます。
Contents
月見パイの値段は?
\ ✨本日発売✨ #月見パイ おやつにどうぞ❗/
やさしい甘さ💛で粒感のあるあんこと、やわらかい食感のおもちをサクサクのパイで包んだ、月見の季節にぴったりの月見パイ😊午後の休憩に、どうぞ❗ #今年の月見 pic.twitter.com/kxRMj5q34B— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2019年9月4日
サクッとしたパイの中にお餅が入っており、その中にあんこがあるという一風変わったパイの月見パイですが、値段はいくらなんでしょう?
月見パイの値段は、1つ150円です!
かなり安いですし、ボリュームもあるのでお得感満載です!
月見シリーズの中でもパイは、マクドナルド史上初めてですし、お得なので一度試して見てもいいですね。
引用元:マクドナルドHP
発売期間はいつからいつまで?
引用元:http://www.appbank.net/
次に発売期間はいつからいつまでなんでしょう?
月見という言葉が入っているのでお月見がある秋のシーズンなのはわかります。
期間は、9月4日〜10月中旬までです。
1ヶ月以上ありますし、10月中旬なのでふらっと寄った時に食べましょう!
でもあまり行く機会を逃してると期間を過ぎてしまうので、期間だけは覚えておきましょう。
感想や味は?
感想!
黄金の月見バーガー
→例年通り、安定の美味しさ!文句なしに美味しい!月見パイ
→150円(クーポン使用で140円)でこのクオリティーの高さはさすが!外のパイはサクサク!
中のアンコはほどよく甘く、お餅との相性も抜群!
こちらも文句なしに100点満点の美味しさです🤭 pic.twitter.com/W2JUNH5fhw— トリケー (@KKK_niconico) 2019年9月4日
今年もこの季節がやってきた!🎑今年も美味しい……マックメニューで一番美味しいだけある……(個人の感想です)
月見パイは塩味が効いたパイに甘さ控えめなあんこで美味しかった!😋 pic.twitter.com/zfPPFXpkkB— アカガネ@火車切広光くんの実装待ってます (@akagane_116) 2019年9月4日
遂 に 月 見 バ ー ガ ー の 季 節 が や っ て き た !
と言うことで月見バーガーと月見パイ買ってきたぞ!!!(*´꒳`*)💞💞 pic.twitter.com/Ekgzhmw8Nc— れみぃ (@Pank_k0602) 2019年9月4日
なかなか評判は良さそうですよね!
という僕も食べてきました!
感想は、普通に美味しかったです!!
ただ、好みは別れるかなーと思いました。
あんこが好きならば全然美味しく食べれると思います!
マクドナルドのパイにお餅にあんこで、かなり重たいんではないかと思いましたが、意外にそんなこともなく、思ってたよりはあっさり食べれました。
絶賛している人も多いですし、試して見てください!
アレルギー情報は?
まずは、原産国情報ですが下記のようになります。
- 主要原料:小豆(中国)
- 最終加工国:日本
主要原料原産国は、農林水産省が公表した「外食における原産地表示に関するガイドライン」に基づいています。
続いて、アレルギー情報はこちらになります。
引用元:公式HP
月見パイの、アレルギー情報について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!
カロリーってどれくらい?
月見パイのカロリーってどれくらいか気になりますよね。
あんこにお餅にパイなんてカロリー高そうですよね。(笑)
月見パイのカロリーは、268Kcalです!
268Kcalって高いのかな?
わからなかったのでマクドナルドの他の商品と比べてみました。
- 月見バーガー:417Kcal
- 黄金の月見バーガー:495Kcal
- エッグチーズバーガー:387Kcal
- ビックマック:530Kcal
- グランクラブハウス:516Kcal
- てりやきマックバーガー:496Kcal
- チーズバーガー:310Kcal
- ホットケーキ:305Kcal(シロップ別)
- ハンバーガー:260Kcal
いかがでしょうか?
ハンバーガーが260Kcalで、月見パイが268Kcalなので、だいたい普通のハンバーガー1個分だと思えば、そこまで高くないような気がします!
400Kcalくらいあると思っていたので、安心して2個食べれますね。(笑)
月見パイは火傷に注意!
月見パイを食べて火傷している人が続出しています!
かなりの確率で舌を火傷しているので注意しましょう。
ちなみに僕は、火傷しました。(笑)
慎重に食べると大丈夫ですが、冷ましてしまうとお餅が硬くなるので熱い間に食べる方がいいです。
月見パイ。。冷めておもち固くて残念になるか熱々で火傷するかの2択かな( ˙-˙ )
— しらいし (@khikftybv) 2019年8月28日
月見パイは甘さを求めてる時にほんわりと包んでくれる甘すぎないけどちゃんと甘い餡とおもちが油で揚げたサクサクのパイで包まれてるので食感の落差があって美味しかったです。
ただ中のお餅がけっこうとろとろなので火傷に気をつけて冷たい飲み物をそばに用意しておいた方が良いですね。— りょー@9/15インテ J21 (@murai_r) 2019年9月4日
月見パイ パイの塩味とモチとあんこのマッチングが良かった。
とりあえず上顎は火傷した。— ぎんじろ🌻週末ライダー (@gyanjiro) 2019年9月4日
やっぱり火傷している人達は、多いみたいなのでゆっくり慎重に食べるのと冷たい飲み物と一緒に食べましょう!
まとめ
「月見パイの値段や発売期間はいつからいつまで?アレルギーやカロリーも!」についてお伝えしました!
150円とコスパもいいですし、満腹感もかなりあります!
発売期間は、9月4日〜10月中旬までなので、忘れずに買いましょう!!
マクドナルド月見シリーズで初めてとなるパイですし、あんことお餅という変わったパイを一度食べてみてはいかがでしょうか。
病みつきになるかもしれません!
期間限定ですし、試してみる価値はあると思います!
火傷に注意して是非味わってみてください!!
というわけで今回は以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。