夏の風物詩といえば花火ですよね!
滋賀県の長浜市で開催される長浜北びわ湖大花火大会は、毎年10万人以上が訪れる滋賀県で人気の花火大会です。
スターマインを中心とする花火が、夜のびわ湖の湖面に照らされてとても幻想的です。
でも花火大会といえば、人混みが多くて大変なイメージもありますよね。
そんな時に穴場スポットを知っていれば、ゆっくりと安心して見ることができるんじゃないかなと思います。
なので、「長浜北びわ湖大花火大会2019穴場スポット!打上場所や数は何発?」と題しまして長浜北びわ湖大花火大会2019の穴場スポットや打ち上げ場所、数などをお伝えしていきます。
是非参考にしてみて下さい!
Contents
【長浜北びわ湖大花火大会2019】基本情報
- 開催日程:2019年8月5日(月) *順延日なし
- 開催場所:長浜港湾一帯・豊公園一帯
- 打上時間:19:30~20:30
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=pAAsglqVs9Y
2019年の長浜北びわ湖大花火大会は、8月5日(月)に開催されます。
順延日はなしで、小雨なら決行されるみたいですので天気をこまめにチェックしましょう!
また、打ち上げの時間は19:30~20:30の約1時間あるのでゆっくり見ることができます。
打ち上げ場所や数は何発かをチェック!!

花火大会で気になる所といえば花火が打ち上がる場所ってどこなのか?
打ち上げる玉数はどれくらいあるのか?
そんな気になる長浜北びわ湖大花火大会2019の打ち上げ場所、打ち上げ数をチェックしていきましょう!
打ち上げ場所
長浜北びわ湖大花火大会の開催される場所ですが、基本情報でもお伝えしましたが長浜港湾一帯・豊公園一帯が会場になります。
そして花火の打ち上げ場所ですが、長浜港湾内にて打ち上げられます。
打ち上げ玉数

長浜北びわ湖大花火大会2019の花火の打ち上げ数は……
10000発です!!
19:30~20:30の約1時間の間に10000発の花火が、びわ湖の湖面を照らし続けます!
スターマインなどの多彩な花火が次々と打ち上げられてくるので飽きることなく見ることができると思います。
オススメの穴場スポット

道の駅近江母の郷
会場からは少し離れていますが、ここからは綺麗に見ることができて比較的人混みもないのでゆったりと見ることができます。
また、この花火大会をよく知る方などはこちらにきていることが多いみたいです。
南浜水泳場
ここはあまり知られていない水泳場で、砂浜だけでなく芝生もありとても居心地がいいです。
また、花火も障害物なしで見れるのでオススメポイントです!
湖畔緑地 さいかち浜
BBQなどもできるさいかち浜は、会場までに遮るものがないので、綺麗に見ることができますし、比較的人も多くありません。
また国道沿いなので車でのアクセスはしやすいです。
田村辻町公園
こちらの公園は、普段はヨットやサーフィンをする方達がよく集まる公園です。
ここは駐車場があり、道路の向かいにはセブンイレブンがあるので便利です。
花火も見ることができオススメです。
有料観覧席もあります!
無料の穴場スポットもいいですが、やっぱり打ち上げ場所から近くで迫力を味わいたいという方は有料の観覧席もあります。
長浜北びわ湖大花火大会2019の有料観覧席は、まだ発表されていませんが2018年の情報でいうとイス席と一般席(シート席)に分かれています。
イス席は、2500円/1名になっていて一般席(シート席)は、1500円/1名となっています。
一般席の方は3歳未満は無料ですが、イス席はイスを使うので有料となります。
また当日は、イス席:3000円/1名 一般席(シート席):2000円/1名
となっていますので注意して下さい。
チケット購入は、各コンビニやチケットぴあ、HANABITO、長浜市役所観光振興課などにお問い合わせ下さい。
まとめ
夏のびわ湖に映る綺麗な花火の、長浜北びわ湖大花火大会2019は滋賀県でも有名な花火大会ですし、10万人を超える人がくる一大イベントです!
打ち上げ数も、10000発もありますし、スターマインとかはかなり迫力があると思います!
有料観覧席で、間近でド迫力で見たい方や、穴場スポットでのんびり見たい方など是非参考にしてみて下さい!
というわけで、「長浜北びわ湖大花火大会2019穴場スポット!打上場所や数は何発?」をお伝えしました。
今年の夏は、存分に花火大会を楽しんで下さい!!
今回は、以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。